コンテンツへスキップ
5代目経営者のブログ

5代目経営者のブログ

利他的への道

  • 私について
  • 私の会社
  • 会社の商品

月別: 2019年9月

投稿日: 2019年9月18日2019年9月18日

変えれないものはあるのか?

年齢を重ねていくと、たくさんの経験がつまれる。
その経験が役割をうむ。
“変えれないものはあるのか?” の続きを読む

投稿日: 2019年9月17日2019年9月18日

積極的に発言しやすい言葉

「同じでもいいですよ」
この言葉には救われる。
“積極的に発言しやすい言葉” の続きを読む

投稿日: 2019年9月16日2019年9月18日

本音は態度に表れる

夏休みの話になるが、子供とある「夏休み宿題講座」へ参加した。
その際に講師の態度がとても好印象でした。
“本音は態度に表れる” の続きを読む

投稿日: 2019年9月13日2019年8月13日

自分の場所を知る

休日に外部セミナーやワークショップへ行くことがある。
そこで感じる事は「自分の場所」が分かるという事。

“自分の場所を知る” の続きを読む

投稿日: 2019年9月12日2019年8月13日

担当替え

仕事をしていると、他社の担当者さんが変わる事はよくある事だ。
はっきりいって、担当替えは好きでない。

“担当替え” の続きを読む

投稿日: 2019年9月11日2019年8月13日

徹底して演じるという事

ディズニーランド従業員の方は、皆笑顔で素敵である。
きっと、「笑顔が素敵な従業員でいいよ」と演じる事が許される場があるからだ。

“徹底して演じるという事” の続きを読む

投稿日: 2019年9月10日2019年8月13日

一生懸命はかっこいい

一生懸命はかっこいい。
よさこいを行っていると本当にそう思う。

“一生懸命はかっこいい” の続きを読む

投稿日: 2019年9月9日2019年8月13日

逆転の発想

よさこいで高知へいったときの事。
山口県の人と会話していたとき終電の話になった。

“逆転の発想” の続きを読む

投稿日: 2019年9月6日2019年8月11日

子供は勉強する  大人は??

子供は勉強する、宿題もする。
学校があるので「当然」と思いがちだ。

“子供は勉強する  大人は??” の続きを読む

投稿日: 2019年9月5日2019年8月11日

人それぞれの幸せ

私は運動が好きだ。
運動すると幸せである。

“人それぞれの幸せ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

会社動画

https://youtu.be/beOAuxdnXxc

最近の投稿

  • 苗字のルーツ、名字との違い、そして「佐藤さん」は本当に親戚?
  • ご先祖様が「武士だった」と聞いた方へ ~分限帳と戸籍から武士のルーツをたどる~
  • 大正4年式戸籍の特徴 ~現代戸籍につながる、大きな転換点~
  • 明治31年式戸籍の特徴ーーー近代国家の家族制度、ここに完成!
  • 明治19年式戸籍の特徴

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • やってみた
  • 最近の5代目

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress