コンテンツへスキップ
5代目経営者のブログ

5代目経営者のブログ

利他的への道

  • 私について
  • 私の会社
  • 会社の商品

投稿者: キム

5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。 詳しいプロフィールはこちら
投稿日: 2019年5月26日2019年5月16日

飲食店の効率化経営

目についてたまたま入った居酒屋さん。
焼肉とお酒をだしていた。
“飲食店の効率化経営” の続きを読む

投稿日: 2019年5月24日2019年5月16日

仕組みを知り、構造を理解する

経営者は少し勉強すると「仕組み」の重要さに気付く。
ようは、安定経営のために社内・社外で仕組みを作ることだ。
“仕組みを知り、構造を理解する” の続きを読む

投稿日: 2019年5月23日2019年5月16日

アイスクリーム屋さんで思った 社員をいじめたらアカンという事

休日に娘が好きなアイス屋さんへいった。
セールのためかなりの人込み。
“アイスクリーム屋さんで思った 社員をいじめたらアカンという事” の続きを読む

投稿日: 2019年5月22日2019年5月16日

キッザニアで気づいたオペレーション

先日キッザニアオへ娘2人と行った。
妻がいない、データの時間。。。これはこれで至極恐悦。
“キッザニアで気づいたオペレーション” の続きを読む

投稿日: 2019年5月21日2019年5月16日

家庭環境をシェアする時代

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住むのが当たり前だった、
少しまえの時代。
“家庭環境をシェアする時代” の続きを読む

投稿日: 2019年5月20日2019年5月16日

当たり前の違い 妻と私の場合

私はせっかちだ。
なので、セカセカ動きまわる。
“当たり前の違い 妻と私の場合” の続きを読む

投稿日: 2019年5月17日2019年5月15日

漫画は背景を語るのが上手い

私は漫画が好きだ。
特にジャンプ、マガジンで掲載される「熱い」ものが好きだ。
“漫画は背景を語るのが上手い” の続きを読む

投稿日: 2019年5月16日2019年5月15日

インターンネットの普及は軍事利用から始まっている

今では当たり前のインターネット。
インターネットは元々、軍事利用から始まったのは有名な話だ。
“インターンネットの普及は軍事利用から始まっている” の続きを読む

投稿日: 2019年5月15日2019年5月15日

仕事は人がやるもの

仕事をするのは誰か?
人である。
“仕事は人がやるもの” の続きを読む

投稿日: 2019年5月14日2019年5月7日

詩は究極の自己開示

詩は究極の自己開示だと思う。
詩は詩だけでなく、その背景を知る事も大事だ。
“詩は究極の自己開示” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 21 ページ 22 ページ 23 … ページ 32 次のページ

会社動画

https://youtu.be/beOAuxdnXxc

最近の投稿

  • 苗字の広がりはどのように起きたのか?—地名と家系の分岐から見る日本の苗字の成り立ち
  • 【家系と名前の歴史】あざなに込められた「地名」の意味とは?
  • 苗字とは違う?「称号」の歴史と意味をひもとく
  • 本当の自分を知る鍵は、先祖にある 〜「家系分析」で命の源とつながる〜
  • 「屋号(ヤゴウ)」とは何か? 〜家系や地域のルーツを探るヒント〜

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • やってみた
  • 最近の5代目

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress