詩は究極の自己開示だと思う。
詩は詩だけでなく、その背景を知る事も大事だ。
音だけ聞くのでは味わってない。
背景がわかるから、歌のいみもわかる。
歌手がどんな状態で、どんな事を感じ、どんな気分で、どんなことを表現したかったか。
それをしる事が「味わう」という事。
詩だけでない。
歴史も家族も会社も同様だ。
それらを味わうために「記録を記憶」「伝える事」が重要だ。
家系図、日記、書籍。。。
これらのツールだけでなく、「伝わり続ける仕組み」が必要だ。
今、それらが失われつつある。。。