先日キッザニアオへ娘2人と行った。
妻がいない、データの時間。。。これはこれで至極恐悦。
と、その話をすると長文になるのでおいといて。
その際に、キッザニアのオペレーションで素晴らしい点があった。
「マジックショー」を子供が行い、観客へむけて行う仕事がある。
たいていの場合は観客 = 親 だ。
しかし、キッザニアには中学生も自分達だけできている。
何がいいたいかというと、観客がいなかったのだ。
そこでとられた、キッザニアの対応。
飲食を食べれるテーブルで休んでいる、他人の親御さんを観客として協力してもらう。
そんなオペレーションだった。
なるほど。機会損失させず、かつ、座りながらみれる場所なので負担もなく、時間に余裕のある相手。
うまくできた仕組みと感じました。
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
- 2025.09.24最近の5代目家族復元 ― 歴史人口学を変えたルイ・アンリの発明
- 2025.09.23最近の5代目戸籍と宗門人別改帳~読み解けること