最近会社の電力を見直す事にした。
月に1工場100万円前後の電気代がかかる。
少しでも削減できる = 利益へ直結する。
数社さんと打ち合わせ。
その中で感じた事。
・携帯同様●年しばりがある。
が、1年後から違約金がない会社もある。
これは自信のあらわれ
・あいての目線にたった営業
「ここはお気を付けてください」とアドバイス
・何社くらい検討してますか?
と率直な質問をしてくる。
しかも、いやらしくなく。
これはすごい。
・資料がわかりやすく知りたい事が書いてある
きっと、これらは会社の中でマニュアル化されてるんだろうな。
そう感じた。
この仕組みは強い。
投稿者プロフィール
-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.10.16最近の5代目「氏(うじ)」と「姓(かばね)」の起源と変遷
- 2025.10.07最近の5代目鎖国と宗門改め――江戸時代の社会統制と国際関係
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
