コンテンツへスキップ
5代目経営者のブログ

5代目経営者のブログ

利他的への道

  • 私について
  • 私の会社
  • 会社の商品

月別: 2019年1月

投稿日: 2019年1月16日2019年1月18日

エレベータの出来事で感じた自分の変化

ある研修での出来事。
朝のエレベーターで8階へあがろうと急いでた。
“エレベータの出来事で感じた自分の変化” の続きを読む

投稿日: 2019年1月15日2019年1月16日

【2019年 2週目/52週】 定時INBODY測定

【2/52W】 定時INBODY測定
“【2019年 2週目/52週】 定時INBODY測定” の続きを読む

投稿日: 2019年1月13日2019年1月13日

18年を振り返り、、、19年は「猪」となる!

2018年は私にとって転機の年でした。
ずーっと悩んでいたモヤモヤがようやく鮮明になってきました。
“18年を振り返り、、、19年は「猪」となる!” の続きを読む

投稿日: 2019年1月12日2019年1月13日

生産性を1.5倍アップする方法

パソコン作業が1.5倍アップする方法がある。
そんな魔法を知りたくはないだろうか??
“生産性を1.5倍アップする方法” の続きを読む

投稿日: 2019年1月11日

映像化できる言葉

つい最近の週末、中学・高校時代サッカー部の仲間と会った。
仲間の一人が結婚するので、その余興打ち合わせだった。
“映像化できる言葉” の続きを読む

投稿日: 2019年1月8日

【ひと手間】新年のご挨拶で感じた事

新年が始まりました。
今年もよろしくお願い致します。

“【ひと手間】新年のご挨拶で感じた事” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2

会社動画

https://youtu.be/beOAuxdnXxc

最近の投稿

  • 明治初期、なぜ多くの人が苗字を失ったのか?
  • 「家紋は変わるもの?」―変化と継承の中にある“もう一つの家の物語”
  • 「文様から家紋へ」―平安末期に花開いた“紋章”文化のはじまり
  • 「家紋のはじまりは戦の旗印だった」―武士と家紋の深い関係をたどる
  • 「武士の起源は百姓にあった」―家紋と名乗りに見る庶民の武家化の歴史

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • やってみた
  • 最近の5代目

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress