詩は究極の自己開示だと思う。
詩は詩だけでなく、その背景を知る事も大事だ。
“詩は究極の自己開示” の続きを読む
【映画】 ボヘミアンラプソディをみて。。。
ボヘミアン・ラプソディをみた。
その中で印象的なシーンが「長年のマネージャーが他スタッフの謀略で主人公と決裂する」場面だ。
“【映画】 ボヘミアンラプソディをみて。。。” の続きを読む
日本人の設計力
日本の設計力は素晴らしい。
それを感じたのは大型バスの収納スペースだ。
“日本人の設計力” の続きを読む
韓国のスタバ
韓国のスタバに入った。
内装や働く人のモチベーション作りは流石。
“韓国のスタバ” の続きを読む
トップの決断
韓国の地下鉄に切符はない。
全てICカードだ。
“トップの決断” の続きを読む
スマホを個人で所有しない時代
モバイク。
宿泊したホテルの近くに小高い丘があった。
“スマホを個人で所有しない時代” の続きを読む
海外でお店を調べるには?
営業時間が数字で書いてあること。
当たり前だけど海外の人からしたら知りたい情報。
“海外でお店を調べるには?” の続きを読む
コミュニケーションの本質は相互理解
コミュニケーションの本質は相互理解だと思う。
なぜ思ったか。
“コミュニケーションの本質は相互理解” の続きを読む
効率的な韓国
効率的。
韓国の道路で効率的なとこをみつけた。
“効率的な韓国” の続きを読む
まねて学ぶが上手な韓国
海外の道路表記は日本と異なる事が多い。
ニュージーランド、ヨーロッパへいったとき全くわからずだった。
“まねて学ぶが上手な韓国” の続きを読む