夫婦生活って言語化されてないと思う。
「あれとって」。
そんな言葉を旦那がいうと、奥さんが
そのときにソファーに座っていれば「ビール」をもってくる。
いつものパターンだから。晩酌というやつだ。
これらが繰り返され、夫婦間には非言語化される。
そして、それが当たり前となるから、
どちらかが他界すると寂しさを感じる。
ここに日本の老後の問題があると思う。
投稿者プロフィール
-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.10.16最近の5代目「氏(うじ)」と「姓(かばね)」の起源と変遷
- 2025.10.07最近の5代目鎖国と宗門改め――江戸時代の社会統制と国際関係
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
