石川県へ研修へいった帰り、「六義園」へ行った。
広く整った日本庭園。
社長と一緒に散策したのだが、何だろう。
お互いが心のうちをス~っと話し合えたきがした。
緑、静か、整った場所、周りに何もない。
このあたりがポイントだと思う。
江戸時代やその前の時代にお屋敷には日本庭園があった。
きっと、ここで重要な話をしたり、親睦を深めあったのだろう。
日本の良き文化だ。
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
- 2025.09.24最近の5代目家族復元 ― 歴史人口学を変えたルイ・アンリの発明
- 2025.09.23最近の5代目戸籍と宗門人別改帳~読み解けること