男女格差。
男女で違いがあるという事。
子供を産めば、女性が子供を含めた面倒をみるため、社会で活動する時間は減る。
結果、大きな仕事を受けにくくなり格差が開く。
結婚しない女性と男性の所得格差は5%しかないという。
何が問題なのか??
男性の家庭環境へ関する考え方だと思う。
男性が常に子供の面倒をみてもよいわけだ。
子供と一緒にいたがる男性も最近は少なくない。
それを社会が認めれるか。
そこにつきる気がする。
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.08.16最近の5代目衛門府(えもんふ)とは?
- 2025.08.15最近の5代目日本の位階制度の歴史と変遷
- 2025.08.14最近の5代目戸籍取得後の次の一手 ― 旧土地台帳で広がる先祖調査
- 2025.08.13最近の5代目江戸の玄関口・千住の歴史