お祭りの屋台。
これは昔からあるダイナミックプライシングだ。
普段は200円程度の焼きそば。
お祭りでは400円~500円となる。
実に2倍以上。
それでいて、お祭り終わった後に人が少なくなると半額になる。
人が実行するダイナミックプライシング。
この根底は、「需要と供給」だ。
求める人が多ければ高くなる。
求める人が少なければ安くなる。
当たり前だけど、値付けの大原則。
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.04.04最近の5代目【家系図づくりの第一歩】戸籍の種類をわかりやすく整理してみました!
- 2025.04.01最近の5代目ブログ再開!
- 2020.10.02最近の5代目環境整備スタート
- 2020.09.11最近の5代目会議で大事にしている2つの事