韓国の地下鉄に切符はない。
全てICカードだ。
なので、旅行客も500ウォンでICカード(保証金)を購入する。
日本では考えにくい事だ。
切符とICカード両方あって当然。
切符の人たちが不便になったらどうなるんだ。
不満がでたらどうする。。。
これは良い悪いではない。
が、日本の「気遣い」はときとして非効率を産む。
切符とICカードそれぞれの業務対応が必要となり、従業員の時間が割かれる。
これは全てトップ次第。
トップがどうしたいかが全てだ。
あらためてトップの決断の大切さを知りました。
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
- 2025.09.24最近の5代目家族復元 ― 歴史人口学を変えたルイ・アンリの発明
- 2025.09.23最近の5代目戸籍と宗門人別改帳~読み解けること