クラウドファンディング。。。
100人突破!
皆様のお陰でクラウドファンディング応援者が100人を超えました。
いつもありがとうございます!!
今回は、大福帳が主な商品となってます。
この大福帳は日本古来から伝わる製本技術を用いており、1つ1つ手作業で行ってます。
最近手作業した事ありますか?
紙を切ったり、折ったり、糊付けしたり。
手作業してると、そこに没頭してマラソンでいえばランナーズハイの状態になります。
そして、やっぱり、自分の手で目の前のモノを加工して作る楽しさは何とも言えないものがあります。
デジタルでは絶対に味わえない体験です。
大福帳と似た、和綴じという製本技術があります。
これは、糸と針を使い手作業で紙と紙を綴じていく製本技術です。
小学校中学年から行えます。
こんな感じです。
実は、今回のクラウドファンディングでもその体験ができるコース(5,000円)があります。
お好きな表紙(和紙)と糸を選んで頂き、制作していきます。
ご興味あるかた、是非ご覧ください。
https://www.makuake.com/project/daifukucho/



投稿者プロフィール
-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.10.16最近の5代目「氏(うじ)」と「姓(かばね)」の起源と変遷
- 2025.10.07最近の5代目鎖国と宗門改め――江戸時代の社会統制と国際関係
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景

