友達が誘ってくれ美術館へ行ってきた。
自分一人では中々一歩を踏み出せなかったので、本当に助かった。
そこで感じた事。
それは「美術館では絵をみるだけでなく、雰囲気を味わう場所だ」という事。
もちろん、絵も重要だ。
しかし、その絵の背景や飾られ方、絵全体の構図、そして美術館の雰囲気。
何だかそれを感じていると、自分の体がほどけ緩んでいくような感覚だった。
動かないヨガ。
そんなイメージ。
投稿者プロフィール
-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.10.16最近の5代目「氏(うじ)」と「姓(かばね)」の起源と変遷
- 2025.10.07最近の5代目鎖国と宗門改め――江戸時代の社会統制と国際関係
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
