仕事をするのは誰か?
人である。
だから、仕事をするにあたっては、人との関係性が大事になる。
信頼と信用の2つ。
信頼 = 人として頼れるか(=人格)
信用 = 実績
特に最近は、「信頼」が大事と感じる。
その信頼は、長期的信頼と短期的信頼があると思う。
短期的信頼 = 直観、価値観があいそう、安心感
長期的信頼 = 小さい約束を守るか、喜怒哀楽があったときの態度
そのために、コミュニケーションを行い、
つたえる、つたわる、つながるが必要。
仕事だけでなく、親子、上司と部下、、、など人と人が存在するとこにコミュニケーションは存在する。
その「つたえる」を「ささえる」うちの会社の事業が好きだ。
※創業者
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.04.04最近の5代目【家系図づくりの第一歩】戸籍の種類をわかりやすく整理してみました!
- 2025.04.01最近の5代目ブログ再開!
- 2020.10.02最近の5代目環境整備スタート
- 2020.09.11最近の5代目会議で大事にしている2つの事