コンテンツへスキップ
5代目経営者のブログ

5代目経営者のブログ

利他的への道

  • 私について
  • 私の会社
  • 会社の商品

カテゴリー: 最近の5代目

投稿日: 2019年7月16日2019年7月14日

使命感

美術館ネタでもう1つ。
やっぱり使命感なんだなと感じたこと。
“使命感” の続きを読む

投稿日: 2019年7月12日2019年7月14日

背景の大事さ

背景を知る事って大事だと思う。
人の生き様といった大きなものだけでない。
“背景の大事さ” の続きを読む

投稿日: 2019年7月11日2019年7月14日

全ては日常の延長にある

社員の一人に剣道で高段取得者がいる。
その方に聞いたのが「日常の延長に剣道がある」という事。
“全ては日常の延長にある” の続きを読む

投稿日: 2019年7月10日2019年7月14日

お客様の要望に応えるのが商売

石川県へ研修へ行った帰り。
駅のお土産で日本酒を購入した。
“お客様の要望に応えるのが商売” の続きを読む

投稿日: 2019年7月9日2019年7月14日

どうやって結果がわかるか

国内線の飛行機に乗った。
離陸後、すこしたつと飲み物がサーブされる。
“どうやって結果がわかるか” の続きを読む

投稿日: 2019年7月8日2019年7月14日

コミュニケーションのきっかけ

旅行にいくと普段より道を聞くのに抵抗がない。
理由は「見栄をはらずにすむ」からだ。
“コミュニケーションのきっかけ” の続きを読む

投稿日: 2019年7月5日2019年7月14日

日本庭園は絶好のコミュニケーションをとる場所

石川県へ研修へいった帰り、「六義園」へ行った。
広く整った日本庭園。
“日本庭園は絶好のコミュニケーションをとる場所” の続きを読む

投稿日: 2019年7月4日2019年7月12日

言語化できてないもの、夫婦生活

夫婦生活って言語化されてないと思う。
「あれとって」。
“言語化できてないもの、夫婦生活” の続きを読む

投稿日: 2019年7月3日2019年7月12日

手サインが好き

車を運転していると、対向車が右折しようとする場面に遭遇する。
その際、状況によっては先に入れている。
“手サインが好き” の続きを読む

投稿日: 2019年7月2日2019年7月12日

若くて優秀な人が向かう先のエネルギー

若くて優秀な人材はたくさんいると思う。
例えばよさこい。
“若くて優秀な人が向かう先のエネルギー” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 21 ページ 22 ページ 23 … ページ 36 次のページ

会社動画

https://youtu.be/beOAuxdnXxc

最近の投稿

  • 歴史人口学とは ― 人口史研究を変えた新しい学問
  • 戸籍取得の範囲と家系図作成のポイント
  • 世界の老舗企業と日本:データで見る“長く続く”ちから
  • 京都の老舗に学ぶ、永続の秘訣と家訓
  • 三代続く家は栄える?それとも潰れる?

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • やってみた
  • 最近の5代目

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress