ビジネスでは比較する事が多い。
市場規模、売上高、従業員数、ES、CS、、、
理由は簡単で、市場には「お客様」「自社」「ライバル」しかないからだ。
いかに、「ライバル」に勝てばよいか。
そのため相対評価が基本となる。
だから、他社分析や調査が必要となる。
それに比べ、個人はどうだろう??
テストの成績、営業成績を始めとした相対評価はある。
が。
本当の個人、プライベートではどうだろう??
年収いくらで、ブランド買って、ベンツにのって、、、
はあるかもしれないが、すべては個人が「どう生きるか」を決めるものだ。
ここを相対評価で「友達が持ってるブランド、、、うらやましいな」とかになると
自分を見失う。
あくまでも、「自分」がどうしたいか。
本当にブランドが欲しいなら買えばいい。
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
- 2025.09.24最近の5代目家族復元 ― 歴史人口学を変えたルイ・アンリの発明
- 2025.09.23最近の5代目戸籍と宗門人別改帳~読み解けること