最近なんだか疲れやすい。
その理由は「常にアンテナをはっている」からだ。
アンテナとは、
・人のしぐさ
・人のつけているもの
・行動の背景
・言葉の背景
・ものの意味
・そこにある意味と意図
・情報を受け止め発信の意図、意味背景を考える
などだ。
一言でいえば「感性をあげ表だけでなく裏もみる」。
そうすると、見えなかった事が見えてくる。
そして、より深いとこまで踏み込めるようになる。
ただし、その分疲れる。
この感度の当たり前も上げていきたい。
投稿者プロフィール
-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.10.16最近の5代目「氏(うじ)」と「姓(かばね)」の起源と変遷
- 2025.10.07最近の5代目鎖国と宗門改め――江戸時代の社会統制と国際関係
- 2025.09.26最近の5代目宗教と人口記録 ― 日本・イタリア・スウェーデンの比較から見えること
- 2025.09.25最近の5代目宗門改め帳 ― 日本独自の人口記録とその背景
