今月は会社の直売会が2回あるので、その準備に追われている。
何回か出展しているものの、やはり事前準備ではパタパタとなる。
そのうちの1回「板橋産業見本市」では、「板橋製品技術大賞」という賞がある。
今年弊社商品「かべかけ帖」を応募したのだが、、、
何と「審査委員賞」を頂戴する運びとなった。
新事業の体制が整ってからの1年目。
幸先良いスタートとなった。
とそれは、置いといて。
最近心掛けている事がある。
それは、「仕事で手間に感じる事や困っている事を聞く」という事だ。
目的はビジネスの種をみつけるためだ。
先日もあるお客さんに質問すると、色々とお答えを頂けた。
何でだろう??
とよくよく考えてみれば、自分自身も自分の苦労や手間って人に話したくなるな。
そう思った。
相手の息抜きになる
お互いの相互理解が深まる
ビジネスの種探しもできる
少し違うけど3方良し。
PS。写真はお客さんが両国付近のため帰りにとった土俵
投稿者プロフィール

-
5代目製本業経営者。体を動かす事が趣味でジムに週5回通ってます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025.04.04最近の5代目【家系図づくりの第一歩】戸籍の種類をわかりやすく整理してみました!
- 2025.04.01最近の5代目ブログ再開!
- 2020.10.02最近の5代目環境整備スタート
- 2020.09.11最近の5代目会議で大事にしている2つの事